9回目のとなりましたカフェミスト実験。
今回は先日買ってきたクリスマスブレンドオリガミを使って、家でカフェミスト(っぽいもの)を作ってみようと思います。
コーヒー原液飲めないくせにオリガミを買った経緯はこちらから。
[£]スタバのオンライン限定スタンプをもらってみた | るうのたわごと。 |
自宅で(適当に)カフェミスト(っぽいもの)を作ってみよう!
準備したものは、無調整牛乳(ホットミルク)、お湯、クリスマスブレンドオリガミ、必要であれば砂糖。
こだわる方はフォームミルクを作れるものを用意すればさらにそれっぽくなると思います。
作ってみた!
- カップにオリガミをセットし、書いてある通りに抽出します。
加減がわかる場合は、タンブラー等あとから混ぜるものに直接抽出すれば洗い物が減りますね。
- タンブラー等にコーヒーとホットミルクを合わせるものに入れておきます。
今回は、350mlのタンブラーにコーヒー:ホットミルクを3:7くらいにしてみました。
- あわよくば2杯目…とか思ってしまったので、コーヒーがカップいっぱいになってますが…お好みの量でコーヒーを作ってください。
- タンブラーでコーヒーとホットミルクを合わせて完成。
飲んでみた
明らかに、コーヒーが薄かったかな…と反省モードです。
カップに7割~6割くらいの量で2杯目を考えればよかったかなと思っいます。
その後、大きめメモリ付きマグカップにコーヒー100ml+ホットミルク200mlで入れてみたら少し濃い目でおいしかったので、今後はこの作り方で行こうかなと思っています。
献血の景品でもらったこれが結構便利です。
ヴィアだったら?
インスタントコーヒー版のヴィアの場合、240ml入りのタンブラーに
・50mlくらいのお湯で溶いてホットミルクを入れるとラテっぽく…
・100mlくらいのお湯で溶いてホットミルクを入れるとカフェミストっぽく…
なるかな…と思って飲んでいます。
以上、「自宅で(適当に)カフェミスト(っぽいもの)を作ってみよう!」のコーナーをるう(@Lugh_)がお送りいたしました。
ヴィアもたくさんあるので…頑張って飲まないと…な…。
[£]スタバでオリジナルスタンプを貰ってきた!コンプしたいけどハードル高いよ! | るうのたわごと。 |