ハンターの皆さん、狩ってますか?
HR82になったるう(@Lugh_)です。
友人に誘われて、モンスターハンター10周年記念の狩猟音楽祭2014(大阪)に行ってきました。
狩猟音楽祭2014 – モンスターハンター10周年記念オーケストラコンサート |
入り口にはアイルーメラルーギターやアイルーフラワーが飾られていました。
実にかわいい!
狩猟音楽祭とは?
この音楽祭、ゲーム内で流れているBGMをオーケストラで奏でるという贅沢なもの。
予約を頑張ってくれたお陰で15列目の中央寄りという素晴らしい席でした。
現在頑張っているMH4から順に10年を振り返る構成でした。
いつも聞いてる音楽が、オーケストラで奏でられるって感動しますね。
アンコールラストの『英雄の証』なんて鳥肌たちました。
生で聞く日が来るとも思ってなかったので、友人に感謝です。
セットリストは割愛しますね!
秋に発売されるMH4Gの曲も演奏されました。
期待がますます高まりましたよ。
モンスターのテーマソングを聞くと狩りたくなるものですね(笑)
ラギアクルスに会いにMH3Gのモガの森へ帰ろうかなとちょっと思ってます。
イビルジョーも片手で収まるほどしか狩ってないし、ラージャンが親指を立てて溶鉱炉に沈んで行く様は涙なしでは…(違)
今でも週2で狩ってますが、ちょっといろんなものが狩りたくてうずうずしてます。
聞きながら通勤したらもっとテンション上がるかなと思ったらちょっとCDが欲しくなりました(笑)
幕間で、開発秘話も聞けたし大阪の会社だけあって話も面白かったですよ(笑)
ニコ動でしばらく有料配信されるみたいなので、楽曲が気になる方は是非ご視聴を!
物販とかチラシとか
早めに近くについていたのに、余裕をぶちかましてスフレを食べてました。
そしたら、先行物販が終わり、気がついたらパンフレットくらいしか買えませんでした(笑)
MH4Gの情報も数ページ載っているので読み込みたいと思います。
同封もろもろのモンハン関係のチラシはこちら。
狩猟音楽祭は台湾にも行くとか、渋谷のモンハン展はちょっと無理だから大阪でもやってよとか、USJのイベントが決まったそうなのでまた来年も年パスか…とか。
すれ違いでモンハン展限定配信の『アニバー』を頂きました。
嬉しいな!
MH4はG級へ!2014.10.11狩猟解禁!
音楽祭での期待の高まってきたMH4からデータをほぼ引き継げるMH4Gは2014.10.11狩猟解禁!
それまでに、村クエ全部終わらせるんだ…(*´ω`*)
そして、操虫棍以外にも使えるようにするんだ…(*´ω`*)
そんなことを思いながら試行錯誤したいと思います。
双剣に戻るもよし、初めての武器に手を出すもよし。
友人がモンハンフェスでタイムアタックに出る気なので、そこを見据えるのもアリかな?
あと3ヶ月、さぁ、まずは村ラージャン何とかしなきゃ!
るう(@Lugh_)でした。