B’zは好きですが、ソロの時はおとなしくしているるう(@Lugh_)です。
今年はソロ活動の年なのでおとなしくしてようと思ったら、お誘いをいただいたのではるばる品川までやって来ました。
今回は稲葉さんのソロライブ、en-ballに参戦です。
稲葉浩志 Official Website 「en-zine」 |
en-ballとは?
品川のステラボールだけで行われる稲葉さんのソロライブ。
ソロライブタイトルの『en』と『ステラボール』からen-ballだとか。
当日の装備
中は暑いとか、熱中症で倒れたとか聞いていたので、出来る限り涼しい装備でいきました。
・過去のツアーTシャツ
・麦茶500ml
・タオル
・汗拭きシート
『ちゃんと水分補給してね』と言われるので、遠慮なく飲んでました。
結構空調も効いていたので、超盛り上がる時以外は少し涼しかったと思います。
汗拭きシートは、それでも暑くてベタベタする時に役に立ちました。
クールタイプだと暑い中でもひんやりでよかったです。
ライブ、どうだった?
ざっくりとしか聞いていなかったので、わかる歌とそうでない歌の差がひどかったのが反省点。
立ち位置は、右奥半ばに居たのが、始まったとたんステージ右端寄りに流し込まれ、いつもより大きな稲葉さんにびびってました。
流されるところとそうでないところがあったので何事かと思ったら、中央には柵があるので、動けなかったのね。
曲の合間に動き回る稲葉さんの後を追うように流されるので、覚悟は必要かな、と。
調子が悪くなったら大人しく後ろへ下がる方がいろんな意味でよいと思います。
真ん中でぐったりしちゃうと危なそうです。
私も腰の負担が半端なかったので壁まで下がりましたが、それでもいつものサイズより大きな稲葉さんで満足でした。
後ろにいくと落ち着くので、『欲を言えば、このサイズの箱で椅子つきで全国行脚をしてほしい(笑)』
そんなことを思いながら、眺めてました。
ロッカー?
ステラボールにもロッカーはありました。
1300番台中盤の私が入った頃にはまだ余裕がありそうな感じでした。
品川駅付近が結構空いてなくて困りました。
グッズ売り場?
ステラボールの隣の建物の奥にグッズ売り場がありました。
ちょっと分かりにくいのか、2回ほど道を聞かれました。
入場規制がかかるので少し時間にゆとりが必要かも?
カード払いできる窓口が多かったのが目新しかったです。
ガチャガチャも同じ空間にあり、お会計終了後または、ガチャガチャ専用口から入れました。
まとめ、のような
暑いけど、知らない曲ばかりだったけど、かなり楽しめました。
最後の締めが『せーの、おつかれ!』じゃなかったり、いつもの訓示がなかったりが少し寂しかったですが…そろそろ次のツアーの声がききたいな!(」°ロ°)」
買ったもの、引いたものはそのうち書いてみようかしら…。
るう(@Lugh_)でした。