『高杉さん家のおべんとう』とは?
とある事情で同居することになった主人公の温巳と従妹の久留里がお弁当作りを通して、家族になっていく過程を描いた物語です。
舞台は愛知。
滋賀から近いけれど、異なった食文化ではあるけれど、『これ作ってみたい!』『食べてみたい!』と思うものが出てきます。
また、温巳は地理学者なので、地理学的なお話と産地の食材についてだけでなく、オーバードクターの悲喜が語られるのも珍しいのではなかろうか?
高杉さん家のトートバッグ
2012年10月に刊行された第6巻と『高杉さん家のおべんとうもふーっとなるHappyレシピ』共同購入キャンペーンの景品でした。
…紆余曲折あったらしく、そして、運良く手元に届きました!(笑)
…なんだっけ?と思ったのは内緒です。
高杉さん家のトートバッグ!
そんなわけで、ちらっとレビューでも。
たまご色にオレンジの柄で久留里さんとお花が描かれてます。
100均で売ってるような2段の細長いおべんとう箱を入れてもまだまだ余裕のある感じ。
中には保冷剤を入れるポケットつきかつ、保冷バッグになってます。
夏に大活躍しそう。
保管しようとしたらさっさと開封されてしまったのでしっかり使おうと思います!(笑)
8巻出てるやん!
と、いうわけで買いに行かなきゃ。
関連サイト
作者HP
柳原望・公式web「天水花苑」/home |
掲載誌HP
高杉さん家のおべんとうブログ コミックフラッパー FLAPPER |
実家に帰ってからあまり料理をする機会がないので、GWあたり何か作ろうかなと思っているるう(@Lugh_)でした。
レシピ本としても優秀なマンガですw