2014年2月1日から開催されている「モンスターハンター・ザ・リアル 2014」に3月21日にようやく行ってきました。
そして、ようやく記事にしました…とほほ。
わからない人にはとことんわからない記事となっております。
ご了承ください!
モンスターハンター・ザ・リアル 2014|USJ |
久しぶりのUSJ!
近くて遠いUSJ。
下手するとTDLより行ってないUSJ。
2012年のイベント以来に遊びに行きました。
こんな写真を撮る程度に浮かれてました(私は写ってません)!
モンスターハンター・ザ・リアル 2014
とりあえず、見に行く
モンハンリアルと言えば、等身大のモンスターを眺めたり吠えられたりが楽しめるイベント。
とりあえず、見に行くことに。
前は銀色だった気がするリオレウスに…
この前で片手剣を構えて写真が撮れます。
前は金色だった気がする動くリオレイア。
やはりこの角度だと足を引きずってるようにしか撮れない腕…
そして今回のNew Face…咆哮するティガレックス。
耳をふさいで写真を撮ってる人がわりといましたね。
ちょっとやかましいですが、ネタばれ的な動画も撮ってみました。
あとは、ミニ?なババコンガがうろうろと。
1回しか出くわさなかったのでまともに撮れなかったオトモアイルーが時々うろうろしてるようです。
展示もあるよ!
USJ先行配信のクエストで作成できる装備の展示を始め10周年を迎える「モンスターハンター」の歴史をたどる展示ブースもあります。
操虫棍、かっこいいねw
タイムアタック…!
MH3Gの時はまだまだへっぽこだったせいもあってチャレンジしなかったタイムアタック。
今回はそんなに混んでなかったし、「何とかなるんじゃね?」みたいな感じでチャレンジしてみました。
ルーキーハンターコースとベテランハンターコースに分かれていたので、へたれな私たちはルーキーハンターコースに。
お題:イヤンクック闘技場 制限時間5分
友人が以前タイムアタックに挑戦しているお題でしたが、私が片手剣の慣れてなさが足を引っ張りあえなく制限時間オーバー。
キャストさん曰く「今日はベテランハンターの方が楽かも?」とのこと。
じゃ、やってみましょうベテランハンターコース!
お題:ネルスキュラ闘技場 制限時間18分
もうね、使える武器って双剣しかなくってね、今度は友人が巻き添えです。
ただし、双剣は手数が多いのであたりさえしてれば何とかなるんじゃないかな…とチャレンジ!
あえなく1乙ずつでタイムオーバー。
「1分オーバーくらいなら何とかなるかも?!」と寒い中外で練習し出す始末。
粉塵が拾えるのなら使った方がいいかもね、という結論に達し、寒いのでもう練習したくないぞ!再挑戦!
結果!17分ジャスト!(のはず?)
やりきることに意義があるとはこのことで、なんとか制限時間クリアでした。
反省すべき点はいくらでもありますけどね?(笑)
クリアするとご褒美がもらえます。
ベテランハンターコースは缶バッジ。
…スキュラのバッジ…ぐろい…(;_;)
お題は日替わり3種類くらいあるようです。
レイア亜種いいなぁ…。
ちなみに、世の中にはおかしな人たちがたくさんいるので、2分でクリアとか1分でクリアとか大画面に表示されてました。
食べ物だってあるんです!
「モンスターハンター4」の世界の食べ物をイメージしたものが販売されてます。
こんがり肉なんて、3000円近いのに結構な数食べてる人を見かけました。
友人の「屋台料理長肉まん」と私の「モンスターハンタードリンクG」
「回復してティガを倒すのだ!」…的な。
ちなみにお味は、ソーダのような蜂蜜のような…。
半解凍なのでよく冷えました…(クーラードリンクじゃないのになぁ。)
そしてお土産だって…
アイルーがかわいいお土産がたくさん。
「たくさん使ってくださいね!」って言われたので使い道を考えてます(笑)
その他、もろもろ
USJ先行配信クエストダウンロードが前期最終日でした。
武器は作っても使えないものだけど、後期は防具が作れるので何とかして暇を作ってダウンロードに行きたいところ。
あ、増税前に年パス買いました(笑)
ハリポタもあるのでぼちぼち行きたいなと思ってます。
最近、オンラインでお手伝いすることが増えてきたので、もう少し自分を鍛えないとかな?
楽しみはぼちぼちと。
そんなスタンスで秋まで行きたいと思います。
るう(@Lugh_)でした。