やろうやろうと思っていたことをようやくやりました。
るう(@Lugh_)です。
モバイル版は少し形が崩れているのですが、PC版はそれとなく形の揃ったSNSボタン群をにしてみました。
はてなブックマーク参考サイト
はてなブックマークボタン作成サイトへ飛んでからの手順がとてもわかりやすかったです。
はてなブックマークボタンが新しくなった! WordPressに新はてブボタンを導入する方法 | [M] mbdb |
はてなブックマークボタンの作成・設置について – はてなブックマーク |
そのままでは、どうやらTOPページでブックマークしてもらったものしかカウントされなかったので、少し修正しました。
[php]
<a href="http://b.hatena.ne.jp/entry/<?php the_permalink(); ?>" class="hatena-bookmark-button" data-hatena-bookmark-title="<?php the_title(); ?>|<?php bloginfo(‘name’); ?>" data-hatena-bookmark-layout="vertical-balloon" data-hatena-bookmark-lang="ja" title="このエントリーをはてなブックマークに追加"><img src="http://b.st-hatena.com/images/entry-button/button-only@2x.png" alt="このエントリーをはてなブックマークに追加" width="20" height="20" style="border: none;" /></a><script type="text/javascript" src="http://b.st-hatena.com/js/bookmark_button.js" charset="utf-8" async="async"></script>
[/php]
feedly購読者数がわかるボタン参考サイト
晒していいものか…と一瞬悩みましたが、2桁登録されてるらしいと喜んで設置(笑)
ボタンのサイズのCSSを修正した程度でそのまま使わせていただきました。
…って、あかめちゃんの凄さを今検索して思い知りました。
[A] feedlyの購読者数付きボックスボタン 効果は抜群!?作り方を晒しました! | あかめ女子のwebメモ |
feedly. your news. delivered. |
ついでにPocketも
一時期付けていたPocketも再度設置。
「pocket」のWordPressブログへのボタン設置方法。そしてわかった衝撃の事実。これは無視できない。 | iPhone・Macの情報発信ブログ “NUMBER333” |
WordPressの個別ページで使うにはちょっと改造が必要。
【WordPress】トップページの各記事にPocketボタンを設置する方法 | アイデアハッカー |
そのままでは、どうやらTOPページでブックマークしてもらったものしかカウントされなかったので、少し修正しました。
[php]
<a data-pocket-label="pocket" data-pocket-count="vertical" class="pocket-btn" data-lang="en" data-save-url="<?php the_permalink();?>"></a>
<script type="text/javascript">!function(d,i){if(!d.getElementById(i)){var j=d.createElement("script");j.id=i;j.src="https://widgets.getpocket.com/v1/j/btn.js?v=1";var w=d.getElementById(i);d.body.appendChild(j);}}(document,"pocket-btn-js");</script>
[/php]
そんなわけで、ね。
揃うとそれなりにすっきりと見えてきますね。
次はモバイル版の表示方法を考えないと、です。
…数字が見えてくると励みになるというか、諦めになるというか。
ぽちってしていただけるととても喜びます(笑)
るう(@Lugh_)でした!