冬休み突入・三連休突入。
世の中クリスマス色。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。るう(@Lugh_)です。
クリスマスと言えばチキン。
チキンと言えば、親子丼。
そんなわけで、しばらく気になっていた石焼き親子丼を食べてきました。
ローストチキンのおいしい店と悩んだんですけどね、こちらの興味が上回りました
行ってきたのは、祇園花見小路にある侘家古暦堂。
侘家古暦堂 |
場所柄、夜は手も足も出そうにないお値段なので…ランチですけどね。
まずは、「侘家鶏 白濁スープ とろまったり」
こっくりしてとろーっとしてぎゅっと濃い鶏スープでした。
しばらくすると、石鍋に入った親子丼到着。
お店の人に「生玉子は大丈夫ですか?」と聞かれ、まずは卵2個を使って混ぜてくれ、仕上げに卵を一つ載せてくれます。
まずは、焼けた部分をすくって、ちょこっと黒七味をかけていただきます。
ちょっとチャーハンっぽい感じになっててはふはふと食べました。
その後、後のせ卵を少し崩して、卵かけっぽい状態で。
さらに、半熟になった親子丼っぽい状態で。
写真?ありませんよ!(笑)
撮ってる間にどんどん卵が固まっていくんですもの。
1杯で3度楽しめる親子丼でした。
友人は、もも1枚焼きを食べてましたがかなり食べ応えのありそうなお肉でした。
焼きとりもおいしいんだろうなぁ…。
と、言うわけで多分また行く気満々です。
カウンターだし、一人でも行けそうw
行ってきたお店
侘家古暦堂(ぐるなび)